お部屋とお金
家賃を決めて物件を探していいか
買い物をするとき、予算を決めてその範囲内で行うときがあるでしょう。安い買い物なら予算は必要ですが、高い買い物を無駄に行うと他の生活に影響します。ビジネスでも、一定額以上は稟議などを通さないといけないなどの決まりがあります。では賃貸を利用するときに家賃との兼ね合いはどうなるかです。安易に決めると、将来的に払えなくなる可能性があります。かといって、がちがちに決めてしまうと住みにくい物件の中から選ばなくてはいけなくなります。一応予算は決めますが、それ以内にしません。8万円が予算なら、6万円ぐらいから10万円ぐらいの中で物件を探しましょう。その中から気に入った物件を残し、最初に決めた予算を基準に選んでいくといいでしょう。

1箇月5千円高いか安いかで悩む
不動産会社に行くと、いろいろな物件の広告が出ています。もちろんいい立地で間取りが良く、安ければ即決するでしょう。いい物件は誰もがいいと感じますから、既に決まっているはずです。残っているのはそれなりの物件になります。全く同じ物件はあり得ないものの、よく似ている物件はあります。その時に毎月のコストが5千円違うだけの時はどちらを選ぶかです。5千円の差は物件によります。設備がいい物件だが駅から少し遠かったり、駅から近いが日差しがあまり入らないなどです。ただ、5千円をけちると後で後悔するときもあります。1箇月の生活を見直して、5千円ぐらいなら節約できるとの気持ちで5千円高い物件を利用する考えも持っておきましょう。
北見の賃貸は建築年数が長いため、安いところが多いです。また、静閑な住宅街で通りは街灯が多くきれいなところなので治安が良いです。